引き止めにあった際のパターン別対処法

退職を切り出した時に引き止められてしまい、難儀するというのはよくある問題です。引き止められるパターンにはいくつか種類があります。円満に退職したいなら、まずそのパターンを把握して、取るべき行動を取れるように備えておきましょう。

まずよくあるのが、昇給や昇格を約束されて引き止められる場合です。上司がその権限や影響力を持っていないのであれば、そういった甘い言葉にはつられないようにしましょう。上司に決定権がある場合でも、引き止めたいがためにその場しのぎを言っている可能性もあるため、鵜呑みにするのはNGです。ひどい場合は、会社に残ったとしても、上司からは「退職しようとした人間だ」と正当な評価をしてもらえなくなる可能性もあります。

次にあるのが「代わりがいない」と言われる場合。基本的に一人退職した程度で会社が立ち行かなくなることはありません。一人抜けただけで営業が傾くような会社であれば、むしろ将来性も見込めません。そもそも、後任が不在であるという問題は会社側が解決しなければならないことです。そのため、責任を背負ったりせず、気にする必要はありません。ただし、繁忙期に退職しようとするのは円満退職のためには避けた方が良いでしょう。

もし、会社側がモラハラ・パワハラをしてくる場合は、円満退職などは考える必要はありません。一刻も早くその会社から離れられるよう、断固として退職を完遂させることが大事です。会社側が退職をさせる気がない場合は、粛々と手続きを進めるほかありません。ハラスメントの度合いが酷いようであれば、退職日まで欠勤したり、労働基準監督署に相談したりするなど、自分の身を守ることを優先させましょう。